FXチャート分析 (1/5)【ドル円、ユーロ円、ポンド円】

トピック

  • ドル円の上はどこまで行くかもわからにので様子見だけでスルー。
  • ずっと上昇だけども、否定する形でもないので押し目買いはそのまま。

個人的な見解に基づく相場分析です。参考になれば。

基本的にはこちらで紹介しているピンバーを使ったロジックのMAとラインをベースにシナリオを立てています。

ピンバーとは?といったところから、ピンバーを用いたロジックの解説をしています。
オリジナルのカスタムインジケーターも無料でプレゼントしているので、良ければ見てみてください。

基本戦略

  • 短期MA、長期MAが同じ方向感であれば、MAやラインを絡めての押し目、戻りを狙う
  • レンジの場合は、上下のサポレジでの反転を見てエントリーを考える
  • レンジブレイクしたら、飛び乗りはせず、ブレイクしたラインでの反応を見てから
    • ブレイク後のサポレジ転換
    • 転換ならず、だましだったときは改めてそのラインでの動きを見てから
  • シナリオ崩れたら無理に入らず、もう一度立て直す。
  • エントリーはリスクリワード見て、損失限定してから。

ドル円

日足

115.4抜けて大きく伸びた。
ちょっともうわからん動きなので、手は出せず。そして、これからの動きもわからんのでドル円はしばらく手を出さずに様子見。

4H足

特に押し目もなく上昇。どこまで伸びるかも見えないので様子見。
わからないなら手を出す必要はないので、様子見。その分他の通貨ペアで見る。

1H足

日足、4Hと同じく様子見です。わからん。
わからないまま無理に探してもろくなことにはならないので、わからないならやらなきゃいいだけ。

ユーロ円

日足

130.1あたりから大きく上昇。形としては大きい幅のレンジの途中で上目線。
ただ、やっぱり現状判断難しいので、日足では様子見。
見ておくラインは131.0と131.4の二つ。

4H足

130.0でキレイに反発。まだ上昇の形。
見るラインは131.0と131.5あたり。
シナリオとしては、131.0での押し目買い。

1H足

上昇の形継続した。131.5タッチで反発の形できたのでロング持ち越し。次の131.3タッチ or 131.0と短期MA割ってきたらクローズで。
見ておくラインは 131.0と131.5あたり。
シナリオとしては130.0-1ゾーンでの押し目ロングを想定。

ポンド円

日足

また大きく上昇。上目線は継続。
シナリオは押し目買いで、下位足でタイミングを見ては入れればというところだけども、伸びが大きかったのでしばらくは様子見かな。

4H足

上昇継続、ロング目線継続。
見るラインは156.0と前日高値の157.4。
シナリオは、156.0での押し目買い。

1H足

前日はMAに支えられての下ヒゲピンバーでロング。156.0で利確。40pipsくらい。
まだまだ上昇。今日見ておくラインは4Hと同じ。
シナリオも4Hと同じく156.0での押し目買い。

ブログランキング参加中

ここまで見てもらってありがとうございます。
クリックしてもらえると励みになります。


為替・FXランキング
LINE登録はこちら

お問い合わせ、ご相談はラインの友達追加をしてメッセージをください。
お気軽にご連絡ください。

友だち追加
タイトルとURLをコピーしました